2009年6月4日に京橋築地小学校で行われたワークショップの模様をお送りします。

 

学年PTAが企画する特別授業に私達は呼ばれました。

この学年の生徒さんと親が門下生で、毎週稽古に通ってきています。

そんなご縁でお話を頂きました。

 

初めての打ち合わせの時にはビックリ!

「だいたい分かりました。で、生徒さんは何人いるのですか?」

「62名です。」

「えっ?」

「62名です。」

「全員打つの?」

「はい。全員に経験させてあげたいです」

「そうか……」

 

学校が築地本願寺に近く、毎年盆踊りに遊びに行く子もいるということでした。

きっと生徒産達は盆踊りは親しみやすいだろうと思い、

「盆太鼓」をテーマにしました。

太鼓を人数分用意する事は無理でしたので、

チームを作って交代でやる事になりました。

 

PTA学年委員の方々が事務所に来訪。

その打ち合わせの時に、

「みなさんは踊りませんか?」

の提案に、

「そうですね。」

 

 

さて、当日

親の門下生はもちろんお手伝い!

私達と一緒に衣裳を着て先生役です。

まずは模範演奏でスタート。

続いてクイズ形式で太鼓についてのお勉強。

 

次は実践。

宗家の見本を真似します。

 

 

バチを持てるのは太鼓についている子だけ。

後ろで待っている子はサランラップの芯を利用した見た目のみバチ!

みんな休む間もなく練習です。

途中で担任の先生も挑戦!

 

 

太鼓になれてきたら、

待っている間は

踊っちゃえ!!!

 

生徒達は踊りにも積極的に参加!

親御さんも混じって大盛況!

 

 

 

短い時間でしたが楽しかった!

 

後日、感想文が届きました。みんなありがとう。

保護者の方の感想も含め、いくつかご紹介したいと思います。

みなさま、お疲れ様でした。

 

 

 

みんなの感想文へ

 

 


2009©OedoSukerokuTaiko