●インドネシアジャカルタジャパンクラブ主催盆踊り大会にてゲスト演奏しています。
(同クラブ太鼓チームの指導者は毎年夏の大江戸助六太鼓ワークショップに参加し技術を伝えている。)
近年、テロ警戒のため休止中です。
例1:約60分のコンサート
(5〜6名で、2尺7寸の大太鼓、2尺〜1尺9寸の大太鼓、1尺4寸〜1尺5寸の中太鼓、締太鼓、桶胴太鼓を使用)
例2:短期ワークショップ
(現地の太鼓演奏者に、助六流基本打法(斜め台使用)を指導
●上記以外、美術館などの招へい公演、日本国政府の文化使節派遣公演なども行います。
例1:イベントの招待者への夕食会等でのパフォーマンス(10〜30分前後)
(4〜6名で、2尺7寸の大太鼓、2尺〜1尺9寸の大太鼓、1尺4寸〜1尺5寸の中太鼓、締太鼓、桶胴太鼓を使用)
例2:一般公開中のプログラム内での演奏(約30分〜60分)
(4〜6名で、2尺7寸の大太鼓、2尺〜1尺9寸の大太鼓、1尺4寸〜1尺5寸の中太鼓、締太鼓、桶胴太鼓を使用)
|